今回は、FXの基本について語っていきますね。
FXをはじめてすぐの方がぶつかる壁と言えば、pips(ピップス)と言っても過言ではありません。
pipsの計算方法や使い方を教えていきますので、
・FXでのpips(ピップス)とは何ぞや?
・1pips(ピップス)ってどうやってわかるの?
・pips(ピップス)を使って損益計算や目標設定をしたい
国が「貯蓄から投資へ」のスローガンを初めて打ち出してから20年近くが経ちますが、なかなか日本人には受け入れられていないように思います。
しかし、金融機関の預金利息が超低金利となっている今、確実に以前よりも投資の勉強をする人は増えています。
副業を認める企業も増えて、第二の収入を得ようとする副業ブームが起こっているとも言われており、NISAやiDeCo、投資信託や暗号資産などの投資に興味を持つ人も多くなってきました。
特に投資の中でも、副業として人気なのが株とFXです。
一攫千金、ギャンブルと感じる方もいらっしゃるかと思いますが、中高年を中心に始める方が多く、特にFXは初期投資が10,000円程度からと少なくすむことや、平日24時間いつでも取引できることで日中仕事のサラリーマンの方にとても人気があります。
FXはネット上で証券会社の口座を開けばすぐに始められ、好きな時に何回でも取引することができるので、利益を積み上げられることができれば、かなりの資産を創り出すことが可能です。
ただし、興味本位でFXを始めてみた結果、なけなしの10万円が数日であっという間に溶けた(なくなった)なんて話もよく聞きます。
FXは巨大な市場であり、個人投資家以外にも機関投資家と呼ばれるいわゆるプロが市場を動かしているので、そんなプロと肩を並べて同じ土俵で戦っていくためには、我々個人投資家はFXの仕組みをよく理解した上で、大切な資金を大事に守りながら増やしていかなければなりません。
特にFXの勉強をしていく上で、専門用語についてはしっかりと意味を理解したいところです。
今回は、FX専門用語の基本中の基本”pips”について、ぐびギョーザが初心者にもわかるように説明します。
pipsがわからないと、損益計算や目標設定ができないことで、根拠のないなんとなくのトレードになりがちです。
FXでしっかりと勝ち続けていくためにも、pipsをきちんと理解して、更なるレベルアップをしていきましょう。
それでは、いきますよ(^^♪
FXのpips(ピップス)とは
FXのpips(ピップス)とは、FX取引で使われる通貨が違っても共通して測れる単位のことです。
pipは「percentage in point」の頭文字をとったもの、pipsはその複数形です。
「最小単位の1%」を示しており、文字通り「日本円なら1円の1%(0.01円)」「米ドルなら1セントの1%(0.0001ドル)」を表しています。(※一部のFX会社では異なる場合がある)
取引をするときの買値と売値の差である”スプレッド”の単位としても使われていますよ。
pipsはなぜ使われているのか
なぜ、FXではpipsという単位が使われているのでしょうか?
pipsが使われている理由として以下のことがあげられます。
1,通貨ペア間の単位を統一するため
FXにはドル/円やユーロ/ドルなどさまざまな通貨ペアがありますよね。
FXでは円や米ドル、ユーロなどの様々な通貨が取引されているため、変動幅を各通貨の単位に合わせて表示すると「円の価値が0.5円動いた」「ドルの価値が0.001ドル動いた」などと比較しにくい状態になってしまいます。
そのため、変動幅を分かりやすく表示するために最小単位のpipsが使われているのです。
それにより「円が50pips動いた」「ドルが10pips動いた」となり、異なる通貨ペアでも変動の幅を簡単に比較できるようになります。
2,トレードの実力を測る指標となるため
SNSを見ていると「FXで10万円勝ちました!」など実際の金額で利益を表す文言を目にしますが、大きな資金で取引した場合は少ないpipsで達成できますし、わずかな資金で取引した場合は多くのpipsを獲得して達成したんだなとわかります。
目標額を達成するために、大きな資金で相応のリスクを抱えながら取引を行うより、少ない資金で多くのpipsを狙っていく方が、達成した時のパフォーマンスは高くなります。
FXの魅力のひとつは、少ない資金でレバレッジを効かせて、効率的に利益を獲得できるところです。
今回の取引でどのくらいのpipsを獲得できたのかを計算することで、自分がどれだけ効率的に資金を増やせたかがわかり、実力を測る指標とすることができます。
また、目標金額達成に向けて、どれだけのpipsを獲得しなければならないか確認することで、実力に見合ったより具体的な道筋を描けるようになるでしょう。
1pipsの表示
1pipsがどのように表示されているのかは、その通貨ペアによって変わります。
大きく分けてこの2種類に分かれています。
①米ドル/円と、ユーロ/円、ポンド/円などのクロス円と呼ばれる通貨ペア
②ユーロ/ドル、ポンド/ドルなどのドルストレートと呼ばれる通貨ペア
米ドル/円、クロス円は小数点第2位
米ドル/円やクロス円(ユーロ/円、ポンド/円など)の場合、「最小単位の1%」とすると、日本円の最小単位が1円。1円の1%は0.01円です。小数点第2位が1pipsを表す位になります。
例えば上の表示ですと、147.723円の小数点第2位の「2」の部分がどれだけ動くのかがpipsの動いた幅になるということです。
もし米ドル/円のレートが100.00円から100.05円に上昇した場合、「5pips上昇した」と言います。
ドルストレートは小数点第4位
ユーロ/ドルやポンド/ドルなどの米ドルストレート通貨の場合、「最小単位の1%」とすると、米ドルの最小単位が1セント(0.01ドル)。0.01ドルの1%は0.0001ドルとなります。こちらは小数点第4位が1pipsを表す位です。
例えば上の表示ですと、0.98614ドルの小数点第4位の「1」の部分がどれだけ動くのかがpipsの動いた幅になるということになります。
ユーロ/ドルのレートが0.9800ドルから0.9805ドルに上昇した場合は、「5pips上昇した」と言います。
以上、あれこれ考えるとわからなくなるので、2パターン丸暗記でいきましょう(^^)
スプレッドの単位もpipsです
スプレッドとは、FX取引をする際の買値と売値の差のことです。
通貨ペアを売買する際の手数料であるスプレッドの単位としてもpipsが用いられています。
pipsを用いることで、各通貨ペア共通で表示することが可能です。
たとえば、FX会社が米ドル/円のスプレッドを1pipsとしている場合、それは1ドルにつき日本円で0.01円の手数料がかかることを意味しています。
FXでのpipsの上手な使い方
ここからは、FX取引でのpipsの上手な使い方を学びます。
pipsが何かわかったら、次はpipsを使った計算方法を覚えて、目標を持った効率的な取引を行なえる一つ上のトレーダーを目指しましょう。
pipsを使った損益計算
pipsを使い各通貨ペアの単位を共通単位とすることで、簡単にFX取引の損益を計算することができます。
【円絡みの通貨ペアの場合】
損益 = 獲得pips × 0.01 × 取引通貨単位
【円絡みではない通貨ペアの場合】
損益 = 獲得pips × 0.0001 × 取引通貨単位
例えば、
米ドル/円の取引で140.00円のときに10,000通貨分の新規買いポジションを持ち、その後140.50円のときに決済売りをおこなった場合、獲得pipsは50pips、利益は5,000円となります。
≪計算式≫
まずは、獲得pipsの計算
140.50円(決済の売値)- 140.00円(新規の買値)= 0.50円 = 50pips
上記、円絡みの通貨ペアなので
50pips × 0.01円 × 10,000通貨 = 5,000円
となり、利益は5,000円となります。
上記の例では、1Lot=10,000通貨で取引をしていますが、もし1,000通貨で取引をした場合、計算式の「取引通貨単位」が1,000となりますので、利益も500円となります。
また、100,000通貨で取引をしたならば、利益は50,000円です。
同じ50pipsの獲得でも、取引通貨によって利益は変わってくることにも注意が必要です。
詳しくは、下の早見表で確認しておきましょう。
◆取引通貨単位×獲得pipsの利益早見表◆
取引通貨単位(1Lot) | 獲得pips | ||||
1pips | 5pips | 10pips | 50pips | 100pips | |
1,000通貨 | 10円 | 50円 | 100円 | 500円 | 1,000円 |
10,000通貨 | 100円 | 500円 | 1,000円 | 5,000円 | 10,000円 |
100,000通貨 | 1,000円 | 5,000円 | 10,000円 | 50,000円 | 100,000円 |
目標金額を決める方法
例えば「月に1万円稼ぐ!」と目標を設定したら、どのくらいpipsを獲得すれば達成できるのでしょうか。
ここでは、「10万円の資金で月1万円の利益を出すこと」を目標として説明します。
1Lot=何通貨で取引可能か
まずは、自分が何通貨で取引できるのかを計算します。
国内FX会社は最大レバレッジを25倍に設定していますので、
10万円 × 25倍 = 250万円
250万円が円の取引可能な最高金額であり、これをドルで表すと、
250万円 ÷ 現在のレート140円 = 17,857ドル
これにより、最大で17,000通貨の取引が可能とわかります。
余裕をみて、10,000通貨で取引をすることにします。
月の獲得pipsを計算しよう
次は、月の獲得pipsの計算です。
10,000通貨で取引することが決まったので、先ほど見た早見表で確認をします。
取引通貨単位(1Lot) | 獲得pips | ||||
1pips | 5pips | 10pips | 50pips | 100pips | |
10,000通貨 | 100円 | 500円 | 1,000円 | 5,000円 | 10,000円 |
表を見ると、10,000通貨で月1万円を獲得するには、100pips必要となることが分かります。
このように、自分が目標を達成するためには、いくらの資金で、何通貨で取引できて、何pips獲得しなければならないのか、を把握して取引することはとても大事なことです。
pips(ピップス)についてのまとめ
ここまで、FX取引を行う上で基礎となるpipsについて説明をしてきました。
ぐびギョーザなりのまとめをいたします。
①FXの基本であるpips(ピップス)は、FX取引で使われる通貨が違っても共通して測れる単位のこと。
②pipsは、異なる通貨間でも変動の幅を比較しやすくしたり、どれだけ効率的に資金を増やせたかを測る目安になる。
③1pipsは、米ドル/円とクロス円の通貨ペアでは小数点第2位、ドルストレートの通貨ペアでは小数点第4位の位。
④pipsの計算方法や使い方をマスターして「損益がいくらになるか、目標をどのくらいに設定するか」をしっかり把握したうえでFXに取り組むことが大事。
pipsを知らなくてもFXの取引はできますが、根拠のないなんとなくのトレードになってしまいます。
根拠のないなんとなくのトレード・・・それでFXの世界を勝ち続けられたら、みんな大金持ちですよね(^_^;)
pipsを操れるようになれば、FXのより踏み込んだ知識に触れることができます。
急がば回れ、pipsの使い方をしっかりマスターして、FXの世界で稼ぎ続けていきましょう。
副業情報メルマガ『未来へのフライパン』
ぐびギョーザは、頑張るあなたを応援するメルマガをやってます。
素敵な未来を夢見るあなたのネット副業を後押しする、いつものブログではちょっと書けないマル秘情報などをこっそり読者に配信しています。
いつでも登録解除はできますので、お気軽にメルマガ登録してくださいね。
⇩⇩
無料メール相談も受付中です(^^♪
宇都宮でギョーザの美味しいお店はどこか・・・ではなく(^_^;)
あくまでもネット副業に関する相談でお願いしまーす!
なんでもそうですが、1人で悩むより誰かに話してみることで解決することってたくさんあるので、「こんなこと」って思うことでも、まずは相談してみましょう。
わたくしぐびギョーザが、上手な調理法をお教えします。
⇩⇩
本日もぐびギョーザの副業応援ブログを読んで下さいましてありがとうございました。
これからも、よろしくお願い致します。